1
ついに行き着くところまで行くはめになってしまった様でございます・・・・・・
![]() ネクサス・ウィンドストッパーインシュレー○×△・・・・・・・リミテッドプロ!! (MD-112K) ブラザーJのブログでも紹介しておりましたが、【ジェネサーモネオ】なる謎の回路(カイロ?)を 搭載したミドラータイプのスーツでございます。 そして、ついにシマノはアメリカ航空宇宙局(NASA)の技術をも取り入れてしまったのでございます! アウトラストはNASA(アメリカ航空宇宙局)のグローブ用素材として、船外活動能力を向上させるために 開発された技術です。 温度を調節する機能を持つ素材として、暑すぎず、寒すぎず、身体の表面温度を管理・調整し、快適な温度帯にコントロールする事をかのうにしました。 この釣り用スーツさえ有れば宇宙で船外活動だって可能なのでございます
スペースフィッシャーマン!LIMITED BROTHERs 誕生!!
あたま、 壊れてないか? っと思ったらこれ押してちょ (;^ω^A
▲
by ssc-nao
| 2013-04-30 20:24
| ウエアー・他
わたくしの投げ釣りライフの中で無くてはならないもの・・・・・・
竿やリールは当然 でございますが、同じ位 重要な位置付けに有る物が、、、 LIMITED PRO と名の付いたウェアー関係でございましょう! それはもうまさに頭の先から足の先までみ~んな リミプロ で揃えちゃいたい のです、、、 今年に関して言えば、アウターウェアーにRT-112Kの導入から始まり、それにコーディネートされたフローティングベストの追加導入! ![]() クラブのマーク SSCの刺繍でございます。 今回導入したベストは ウェアーに合わせて ブラック・ゴールドのカラーでございますが、当然それに合わせた 刺繍のカラーデザインも考えなければいけません・・・・・ いえ、、、、考えるまでもございませんでした! SSC のマークと 文字の部分が ゴールドベースで、 ロットの曲がりをデザインした部分と マークの縁取りを シルバーにして ひじょ~にシンプルに??まとめました! ![]() ここまで来ると、やはり普段あまり見えない 所にも気を配らねばいけません、、、、 注文していたシャツ、先日入荷いたしました! ![]() しかし・・・・・・ ![]() ![]() ![]() これも、、、アメリカ屋漁具さんに在庫が無かったので注文して すまいますた(‾*‾ ) これは次に行った時に買ってしまうと思います?!・・・・・ ![]() そんな矢先に、忘れていた物が入荷したとの連絡が(・・;) ・・・・・・ ![]() ![]() カモがネギ背負っているぞっ!っと思ったら ポチ っとお願いしま~す (TωT) にほんブログ村 ▲
by ssc-nao
| 2013-04-29 06:46
| ウエアー・他
《瀬棚港 東沖防波堤でカレイの数釣り》 ロット:シマノニュースピンパワー425CX シマノスピンパワー405BX リール:シマノキススペシャルSD シマノキススペシャルmg シマノキススペシャルコンペE ライン:パワープロ1号200m×ナイロン力糸3~16号 他 仕掛け:菅原隆チャンピオン14号(L型天秤2本針) 〃 (L型天秤2本針+ロケット篭仕様) 幹糸・ノースフィールド仕様(L型天秤2本針) 餌 :塩イソメ(太め)網ブロック 投げ釣りランキングにポチっとクリックお願いいたします! m(_ _)m にほんブログ村 ▲
by ssc-nao
| 2013-04-27 19:15
| 釣りロマンを求め・・・・ちゃいました!
瀬棚の沖提での釣りに速攻でもうしこんでいたのでございますが、、、、 同時に”関西のブラザー”?にも連絡しておりました。 首の下から足の先までリミテッドプロの進行が徐々に進んでいる”ブラザーJ” 次第に頭、ミドラー、アンダーに至るまでその名の付いた物全てを身に纏うのは必至! 『良いのだ弟よ! それでこそ”ミテッドブラザーズ”?!なのだ。』・・・・・・
先ほど受け取り、その足でクラブの刺繍を入れに出してまいりました、、、
![]() そして沖提に上陸する前日の20日、出張の為地球の裏側にいた”ブラザーJ”が 新千歳空港にやって来た。 時差ぼけのブラザーを到着ゲートで拾い、すぐに事前に輸送しデポしてあった装備を回収し 車に搭載。
![]() ![]() 只今ブラザーは生イソメ弾丸を冷やす氷を奥に見える しかしここには氷の在庫が無く、途中のセブンイレブンによって氷をゲット! これで安心して戦場に向かえます・・・ ゆっくりと車を走らせ、21時頃でしょうか? 瀬棚新港の船着場に到着! 丁度、今回お世話になる【寿喜丸(すきまる)船長のつぶやき 今晩から沖提宿泊のお客様の乗船準備中!! 一度しかお世話になっていなかったのですが直ぐにこちらに気づいて頂き、 明日から宜しくお願いいたしま~す!っとお互いにご挨拶♪ 再び車に戻り、買出しを済ませて車中で仮眠でございますが! 眠れません、、、、、、 もう少し早い時間に現地入り出来れば民宿に泊まりたかったのですが、 この時間じゃ勿体無いですからねぇ~! それでも荷物を片付けて何とか足を伸ばせる状況を作り私は伸び伸びと、、、 ブラザーJも座席を寝かせてプチ伸び伸び~、、、、 寝たのか?どうか?わからない感じでしたが携帯の目覚ましに起こされ、即行動!! 先ずはリミテッドブラザーズのユニフォームに着替えでございます! ぐっと冷え込む深夜2時、わたくしはアンダーウェアーの上から戦闘服を次々と装着してゆきます。 ブラザーJも今回新調したばかりの、秘密の回路(カイロ?)が装備されている戦闘服を装着!! すると続々と今回のメンバーが集結してまいりました。 ”函館鶴さん”(ガマテスター)はどうやらわたくしの車の隣で仮眠を取って居られたようです。。。 残念な事に主催者で居られるひろし。。。さんは仕事が入ってしまい見送りだけとなってしまいましたが、 ”おか~ちゃん”(女王様とも呼ばれているらしい)は乗船! 函館鶴さんと、のりぞ~さんを家来に任命したようでございます、、、、、 さあ~!二年ぶりの瀬棚の沖提に向けて出航~~! 上陸後ブラザーは特殊部隊の精鋭の如く、一等地を占領せしめんと三脚を抱えて猛ダッシュ!! その後はロープを使い武器弾薬を搬送して、夜明けまで夜戦装備で状況開始!! 沖一面に向いた砲門が一斉に火を吹きます!! やがて散発ながら手応えを感じますが、メンテナンスを怠った武器が尽くトラブル!! 合わせをくれたとたんにラインがプッツン! ・・・三連続でライントラブルでございます、、、、 情けなかぁ~ (T_T) おまけに慣れないPEなんぞを使って投げるもんだから、 タイミングが合わず、ミスキャストの連発(‾_‾ i) ヤバイゾ・・・・、 結局今回の釣りはキャスティングが終始安定せず、飛距離もしょぼい(>_<) ・・・ 親分が見たら間違いなく 『何やってんだぁ!!、ロットを短く持って腰を落としてっ!!』、、、 『練習が足らん』・・・・(=`(∞)´=) ブヒ=!!っとお怒りになられた事でしょう、、、、 (良かったぁ~置いて来て) それでも何とかミスキャストした仕掛けを回収し意地で遠投を打ち返していると、 散発ながら良型のマガレイがヒットし始めます!! ロケット付きのL天2本針仕掛けには良型”ブラックヘッド”が掛かります!!
![]() ![]() ![]() 一息ついて完全に夜が明けた美しい瀬棚の景色を堪能でございます♪
![]() ![]() 今期は時期が遅れ気味でやっと開幕した瀬棚の沖提でございますが、やはり渋い時間帯も有り、 そんな時は、おしゃべりタイムでございます、、、 おや?? 聞き覚えのある声??
![]() なんという偶然でしょうか?! 札幌サーフの”タムケン”さんではございませんか(ノ゜ο゜)ノ お仲間で”つりしん”でお馴染みの横山さんと、もう一方のお仲間で別な渡船にて来ておられたようです、 暗いうちは全く気が付きませんでしたょ!
![]() 2月の新年総会以来でしょうか?! 一緒に竿を並べるのは数年前の奥尻島大会以来でございます。 世の中は狭いですねぇ(笑) これで暇な時間帯も退屈せずにすみますねぇ、、、 一方海の状況は右から左に潮が流れており、風は逆の左から右へ横風やや強めでございます。 この状況では遠投するとなかなか仕掛けが安定しませんね、、、、、 全体的に防波堤上段は遠投でマガレイ、ブラックヘッド、ホッケの順で揚っているようでございます。 道南方面からの参加者の皆さん、鶴さんをはじめ、おか~ちゃん、のりぞ~さん、函館サーフW たちは下段内向に竿を構え、ホッケ主体にクロガシラ、マガレイ、と言う感じでしょうか!? なんと函館爆釣会のクロちゃん 最近はタカノハも日本海に進出しているようですねぇ!! そうこうしている内にお迎えの午前11時半、撤収でございます。 しかし、、、、 わたしとブラザーは15時まで残業でございます、昨夜から宿泊されている3名さんは下段にて 17時まで頑張れれたようでございますが、、、、 皆さんが撤収された午後・・・・・・ 瀬棚の海は我々に微笑んでくれました (*‾Oノ‾*) 無風べた凪ポカポカ陽気 これは滅多に無い好条件でございます。 ここぞとばかりに遠投をかまします!! ほとんど乱射でございます! ほんと久々に気持ちよく乱射いたしました、、、 あっと言う間に15時のお迎えの時間がやって来ました。 本日の釣果! 良型イシモチカレイ二枚も撃沈したのですが直ちにお帰り頂きました、、、、
![]() わたくしにとっては良型揃いで大満足゜゜゜゜゜-y(^。^)。o0○ でございます♪ 船長も登場して、本日のお宿にご案内頂き、チェックインしたら温泉のサービス券を頂き、 速攻で疲れた体を癒しに温泉にGO 気持ちよかったぁ
既にお布団が二組並べて敷かれておりました・・・・・ 飯を食って歯を磨き、布団に潜り込んだのが午後18時頃でしょうか、 二人とも一瞬で意識不明に・・・・ZZzz....(@‾ρ‾@)zzzz(@‾ρ‾@)zzzz・・・・・・・・ 午前二時、携帯の目覚ましにたたき起こされた我々はもぞもぞと支度を整え、 アンドーナツとコーヒーの朝飯を食って血糖値を上げたら即出撃~~! 外に出ると気温2度、流石は北海道!寒いねぇ~~!! 渡船場に着くと、昨日の船長のブログに釣られて来たという方達とご一緒に船に乗り込みます。 再び沖提上陸!実は前日に三脚と餌用のクーラーを置きっぱなしにしており、 我々はタックルのみ担いで昨日の場所へGO~! 本日は沖からの強烈な向かい風で上はかなり厳しい状況でございます、 『向かい風なら余計剥きになって投げる!』 っと親分の言葉が思い浮かび、 今日はブラザーと場所を入れ替えて、とにかく意地になって投げました、 珍しく一本針をメインに変更でございます。 しかし・・・・・ さすがに昨日から乱射を繰り返していたせいで、 わたくし、疲れちゃいました(*´Д`)=з ブラザーは快調に釣果を上げております!久しぶりの北海道で、 お楽しみの釣りを堪能しているようでございます 午前11時半のお迎えを頼んでいたので、午前11時前にはわたくしは道具を片し撤収準備、 船を待つ事にしましょう~!
![]() ![]() ![]() ![]() 穏やかそうに見えるでしょ? でも防波堤上は凄い風でございます、 風車も止まって見えますが、一生懸命稼いでおります。。。。 ![]() ブラザーも引き上げてまいりました・・・・
![]()
![]() ![]() 何とかお天気にも恵まれ、楽しい釣りを堪能させて頂きました♪ 暫く筋肉痛が取れそうも無いわたくしの釣果でございます、、、、
![]() 又すぐに行きたくなって来たぞお~(‾▽‾)=3 ありがとう寿喜丸 http://www.youtube.com/watch?v=p0fC4gRyBxI
よかったらこちらもどおぞ(^_-)☆
▲
by ssc-nao
| 2013-04-25 07:43
さてさて、今回は写真をメインに更新したいと思いますが、、、 アメブロってあまり大きく画像を載せられないんですよね それに今回はビデオカメラも持って歩いたのもあり、 ご参加頂いた皆さんの写真を撮れませんでした 本当に申し訳ありません m(_ _)m こう言った所も次回のテーマでございますねぇ! 午前4時 まだ真っ暗な中開会式でございます・・・・
![]() キャ~ワイィ~釣りガール おっちゃんは恋に落ちそうでございます ![]() 今回女神がほほ笑んだ一人! ![]() ![]() ![]() 今年から札幌サーフのメンバーに加わりました!宜しくお願い致しますm(_ _)m ベテラン大内キャスターも苦戦を強いられております・・・・ ![]() 兎に角凄い向かい風でございます┐(‾ヘ‾)┌
![]() こちらも今年度新入会の中沢兄弟(弟)キャスター! 風に負けずに頑張っております(o^-')b
![]() こちらも新メンバー! 赤でまとめてカッコいい!!
![]() 終了ギリギリに移動して最後のチャンスに掛ける根性は立派 しかしながら皆さんの健闘虚しく厳しい結果に・・・・ 今回は釣った者が勝つ!! っと言う感じの大会で御座いました、、、 ![]() しかし! 持っている人はやはり違います!! 優勝者 当クラブの副会長 濱谷キャスター!! なんだかんだ言ってこのお方、 出る大会のほとんどで表彰台に上がっております(゜Ω゜;)
![]() 第二位に白澤キャスター!! この方も非常に研究熱心、キャスティングセンスもかなり良いものを持っています!! わたくしのライバルか!?・・・・・・・ (もう負けてるべ) そして、、、可愛いから第三位 最後に皆で記念撮影
![]() ご参加下さった皆様、順延に次ぐ順延で参加出来なかった皆様、 ご協力頂きました、(株)シマノ様・つりしんぶん様・ing様・広告を掲示して頂いた釣具店各社様、 本当にありがとうございましたm(_ _)m 又 皆様とお会いできる事をクラブ員一同願っております。
週末はいよいよあの男が!?・・・・・・・・・・ ▲
by ssc-nao
| 2013-04-16 18:33
| 札幌サーフ キャスティングクラブ
二度の悪天順延となった《投げ釣りバトル!》雨にこそあたらなかった物の
ほぼ全域にわたり正面からの爆風吹きすさぶなか決行されました。 取り急ぎ画像に関しては取り込みのみで、先ずは動画の編集アップロードをいたしました、、、 本日は、、、、、 もうダメ(x_x;) お疲れ様でございました(‾*‾)・・・ にほんブログ村 ![]() ▲
by ssc-nao
| 2013-04-14 22:52
| 釣りロマンを求め・・・・ちゃいました!
【取り急ぎ】 投げ釣りバトルの延期及び順延日程を2013 SSC CUP 公開しております。 参加者様並びに関係者各位ご確認の程宜しくお願いいたします。 ------------------------------------------------------------------------
北海道での投げ釣りの定番オモリと言えば【FUJIWARA】の弾丸でございましょうか!?
![]() カラーに関してもこの3種類をよく見かけますねぇ~! 特にわたくしが大好きな色は左側の夜光(緑発光)タイプの物で御座いますが、 チョイとお値段がお高いのが”弾に傷”でございます。 遠投を主体とした釣りではCX~BXクラスのロットに30号のオモリをメインに使用しておりましたが、 風が良い時には25号~27号位のオモリのほうがわたくしクラスのキャスターには飛距離が出る? ような気がいたします、、、 恐らく重たいオモリを振り切るパワーが無いのでしょう!? 無論向かい風や横風等では30号、場合によっては極稀に33号等も使いますが f^_^; 33号以上のオモリをフルキャストするのは健康によろしくありません、、、、 しかしながら、この ”弾丸” 潮流に滅法弱く潮の早い釣り場ではコロコロコロコロとよ~転がって、 キャスト後糸ふけを取る間もなくあっという間に右から左に、左から右へと転がり、3人~4人も お隣さんを飛び越えてしまうこと暫し! (‾*‾ ) そんな時比較的飛距離が出て、尚且つ潮流にも有る程度コロがされづらいのが、 昔からある六角オモリでございました、、、
![]() はて?・・・昔オダワラ錘とも言っておりましたかネ??・・・・ 今年からこの六角錘と、もう一つ! アメ漁のナベさんお勧めの、、、、、
![]() 六宝型おもり! 船釣りではお馴染みのタイプでございましょうか?! これも”意外に良く飛ぶ”とのこと! ならば実際に飛び具合や転がり具合を比較検証して見ようかと今回思い切って購入! (思い切る程の値段か?) 愛用のオモリポーチ【KAIKON】の中に凶器と共に忍ばせておきましょう、、、、 ![]() まあ~流されるときは三角錘を使っても流されますからねぇ ┐(‾ヘ‾)┌ そんな時は諦めて”右から左に受け流し”(古い?)て昼寝でございます (@‾ρ‾@)zzzz
そう言えば瀬棚の沖提も川の様に流されたっけ! ゜゜゜゜゜-y(^。^)。o0○ 毎度のブログ村ランキング”ポチ”っとでゴザイマス(^^ゞ
ぽち~っとありがとうごじゃいます ▲
by ssc-nao
| 2013-04-04 15:11
| 仕掛け・他
1 |
最新の記事
以前の記事
カテゴリ
全体
仕掛け・他 鮭の投げ釣り 釣り道具 釣り場のフォト 怖い話・・・ ブログ カレイ釣り ボーズ日記 ウエアー・他 出撃予告 SC(スポーツ・キャスティング) SSC月例会 札幌サーフ キャスティングクラブ ”つりしんぶん”ネタ! 釣りロマンを求め・・・・ちゃいました! 札幌サーフ 投げ釣バトル! アナゴ釣り 釣り二百景!?・・・・ 根魚釣・・・ 未分類 札幌サーフ キャスティング クラブ
http://ajscf-ssc.com 【札幌サーフ 掲示板】 全日本サーフ 北海道協会 釣具の製造・販売なら 【ING co.,】へ! ブログランキング参加中! ![]() にほんブログ村 ![]() フォロー中のブログ
その他のジャンル
タグ
外部リンク
ブログジャンル
記事ランキング
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||